オタクの落書き

好きなことについて好きに語ります

2023年のオタクあれこれ

久々に書きます。2023年は過去1オタク濃度高かったので主にライブイベントの振り返りをしようと思います。

書き出すとキリがないので曲については敢えて触れず簡単に。本当は全曲にコメントしたいけど、そうすると書き終わらないので…

 

 

 

1月

1/14,15 ミリオン9th

実はライブでの箱崎星梨花を生で観るのはこれが初めて。それが武道館で良かったし、4th当時を知らない新参者としても武道館でミリオンスターズを観れて良かった。

この月残業多すぎてこれ以外の記憶が全てない。f:id:pikapikaDM:20231231233307j:image

 

2月
2/4,5 トラセyb

アルバム連動ではないライブで、やりたい放題のセトリだった。声出しなかったけどあったら絶命してたかも。

声豚のみなさんは今度一緒に円盤観ましょう。f:id:pikapikaDM:20231231233526j:image


2/11,12 MOIW2023

声出し解禁かつ最強過ぎるセトリで、今年ずっとMOIWの話をしてた。今後も一生するとおもいます。特大の感謝。

「俺はMOIW2023を知っているけど、お前は?笑」のメンタルで仕事で上司や客に何言われても効かなくなった。

f:id:pikapikaDM:20231231233631j:image

 

2/18昼夜 IP未来

「今度から昼夜いかなきゃだめだよな」と前回のライブ後に話してたけど、昼夜行って大正解。興奮しすぎて昼夜の間の時間海辺で喋ってるだけで一瞬だった。

原初の幕張以外では初の声出しありのライブで、特にサニピはステージがようやく完成して楽しかった。

f:id:pikapikaDM:20231231234024j:image

 

 

3月

送別会と引っ越しで終わった。

(引っ越しとのタイミングが悪くなければ雨宮さんのソロライブに行ってみたかった。)

 

 

4月
4/22,23 ミリオン10th act1

1st〜4thを振り返る公演とのことで、それらのライブを円盤でしか知らない身としては当時を追体験できてとても良かった。GREE時代を知らないことの引け目的なものを精算できたと思います。

あと10thからライブに行く身内が増えたのめちゃめちゃ嬉しい。f:id:pikapikaDM:20231231234130j:image

 

 

5月

ISFに行って色々買い漁ったあと二郎食って腹が破裂しました。

 

 

6月
6/11 Gemstones リリイベ

菅野真衣さんと首藤志奈さんがいる方の回に行けました。IPはライブMC長くないから色々話し聴けて良かった。応募券くれたフォロワーに感謝。f:id:pikapikaDM:20231231234225j:image

 

6/24 ミリラジ公録昼

身内とCDを積んでなんとか昼公演に参加(ありがとう)。まさか全曲やるとは思わなかった。

あとこの時まだアニメ前なのに源ちゃん愛されすぎ。

f:id:pikapikaDM:20231231234325j:image

 

 

7月
7/15,16 IP VENUS PARTY 1st

間違いなく過去最強のライブ。初公開新曲5曲はやり過ぎ。

バックステージ使う最初の曲がTRINITYAiLEで新曲をほぼ最前で浴びて死にました。

f:id:pikapikaDM:20231231234439j:image


7/29,30 ミリオン10th act2

5th〜9thを振り返るライブ、シアターから入ったPなのでミリオンの全ての思い出が巡ってきて泣きました。

あおなみ線も最早懐かしいね。f:id:pikapikaDM:20231231234622j:image

 

8月

ミリアニ先行上映開始。期待していないどころか不安しかなかったのに、良すぎて第1幕のあと放心状態で映画館から出た。最高をありがとう。

 

 

9月
9/2,3 トラセ福岡

初めて声出しありのトラセライブに行ったけど楽しすぎた。Super Bloom、名盤です。

あれだけ歌って踊れる同世代、凄すぎる。f:id:pikapikaDM:20231231234750j:image

 

9/16-17 でらます旅行

でらますのために身内と名古屋に行った。現実にアイドルがいるのが嬉しかった。f:id:pikapikaDM:20231231235103j:image

 

9/30 トラセ幕張

福岡だけじゃ満足できないだろうと思って1人で行きました。センステ真横の席で麻倉さんにファンサ貰いすぎて死んだ、いや寿命延びた。

次の日受けた資格試験は多分落ちてる。

f:id:pikapikaDM:20231231235201j:image

 

 

10月

act3に向けて関西のやつらとミリオンのライブBDを観るだけの合宿をした。こういうの今後もやりたいね。

 

 

11月

11/4,5 ミリオン10th act3

大号泣からの大号泣。ミリPとしても、AS爺としても最高のライブだった。

act4全員参加発表からのアンコールで泣きすぎたし終わってすぐ身内と合流したときも泣いてた。

連番と抱き合ってたらペンラの紐がちぎれました。

f:id:pikapikaDM:20231231235240j:image

 

 

12月

12/9,10 異次元フェス

担当2人出るからなぁ…で行ったらとんでもないお祭りでした。場所がドームだし連番者も同じだしでMOIW思い出したし、自分の中に眠ってたラ!好きだった頃の気持ちも起きてきたし、μ'sの亡霊も成仏できたしとんでもなかった。

年に2度も担当がドームに立つ姿を見れたの多分おかしい。
f:id:pikapikaDM:20231231235304j:image


12/24 zeppツアー サニピ 札幌

ネタバレ回避のため詳しくは書かないけどとても楽しかった、行って良かった。小さい箱だと近く良いね。

あとめちゃくちゃ寒かったっす。f:id:pikapikaDM:20231231235357j:image

 

12/28 ケーブルモンスター 福岡 

とにもかくにも楽しかった。毎度前回を超えるライブをしててすごい。声出し楽しいね。

2023年最後のライブがケーブルモンスターで良かった。追加公演あったらいいなあ。f:id:pikapikaDM:20231231235438j:image

 

 

 

こんな感じでライブに行きまくった1年でした。ミリオンライブのコラボも沢山あって本当に濃かったです。特に福岡組とは本当に色々行った。ありがとう。

アイドル、キャスト、最高のライブを作ってるすべての人たち、遊んでくれたオタクたちに感謝。来年もよろしくお願いします。

 

 

 

最後に。

f:id:pikapikaDM:20231231231110j:image

え???

 

なるはやで引かせてください。

 

 

アプリゲーム「IDOLY PRIDE」について


f:id:pikapikaDM:20210624235720j:image

待ちに待ったゲームが、本日遂にリリースされましたね!!

私も早速遊んでみました!

 

【所感】

半日リセマラしてたのでゲームの内容について書けることがありません。明日から進めていきます。

リセマラめちゃくちゃ簡単(ウマ娘と同じ感じ)なので興味ある方は是非。

 

 

最後に


f:id:pikapikaDM:20210624235907j:image
かわいい。

 

おわり

 



【独断と偏見で語る第二外国語のすゝめ】履修を迷っている人向けの各言語の紹介【簡易版】

(取り急ぎ書きました。文字サイズとかガバガバな所あるので、それはまた時間ある時に直します。)

 

こんにちは、ぶちょーです。

 

もう3月も半ばということで、4月からの履修科目を考えている人が多いのではないでしょうか。

そこで、新しく大学に入学する方や、進級して第三外国語も学んでみようと考えている方に向けて、言語選択の際に少しでも参考になればと思い、二外のすゝめシリーズの完成より先に簡易まとめ版を書くことにしました。

 

 

f:id:pikapikaDM:20200312044054p:plain

サムネ用に画像を置きたかっただけ

ロコ語は履修できません

 

 

 

 

 

 

スペイン語

文字:★★★
英語と同じ26字+ñ の27字なのでとても覚えやすい。

 

発音:★★★
幾つかの子音は日本人に馴染みのあるローマ字とは異なる発音になるが、基本的にはローマ字読みなのでわかりやすい。(interesante:インテレサンテ。英語のinteresting)
巻き舌あり。

 

単語:★★★
英語と似ているものが多い。上述のinteresanteもそう。

 

文法:★★★
英語と多くの共通点がある。動詞の法や活用、名詞の性などは英語より複雑だが、他のヨーロッパ言語と比べると簡単。

 

有用性:★★★
スペイン本国以外でも南北アメリカ大陸で広く使われている。

 

総評:最強。満点。文句なし。第二外国語で一番学びやすいと思います。
こちらで詳しく紹介しています。)

 

 

 

 

 

イタリア語

文字:★★★
英語と同じ26字のみで、J,K,W,X,Yの5字は外来語専用らしい。

 

発音:★★★
ローマがあるので当然ローマ字読み。ただしgli(リ)やgna(ニャ)の様に日本語ローマ字とは異なるものもある。巻き舌もある。

 

単語:★★★
英語と似ているものが多い。スペイン語の方が英語に近い印象。
因みにイタリア語とスペイン語は似すぎてて間違えるレベル。

 

文法:★★☆
英語と多くの共通点がある。動詞の法や活用、名詞の性など英語よりは複雑だが、他のヨーロッパ言語と比べると簡単。但しスペイン語よりは些か複雑(法が多い)。

 

有用性:★☆☆
公用語としているのはイタリア、サンマリノ、スイスの3か国と少ない。
音楽や美術、建築を理解する上では助けになるかも。

 

総評:ほぼ最強。勉強しやすさはスペイン語とそんなに変わらないです。イタリアに興味がある方は是非。
また、スペイン語を二外で履修済みの場合はイタリア語をすんなり理解できると思うので、三外にオススメです。
こちらで詳しく紹介しています。)

 

 

 

 

 

フランス語

文字:★★★
英語と同じ26字。KとWは外来語用。ÇやÂのように記号がくっついた文字もよく出てくる。

 

発音:★★☆
一応表音文字らしく文字と発音は1対1になっているが、全然ローマ字読みじゃないので慣れるまでしんどい。慣れたらそんなに気にならない。

 

単語:★★★
英語と似ているものが多い(英語にフランス語からの借用語が多いと言った方が正しい)。また、イタリア語とスペイン語程の類似性はないが、フランス語もそれらの2言語と似た単語を多く持つ。

 

文法:★★☆
英語と多くの共通点がある。スペイン語やイタリア語とも多くの共通点があるが、フランス語が1番複雑。少し過剰に言えば、英語とスペイン語の悪いところ両取り。
特に数詞が意味不明。99の事をquatre-vingt-dix-neufというが、これは「20が4個と10と9」という意味。は?

 

有用性:★★★
スペイン語には劣るが、フランスや他のヨーロッパ諸国、またアフリカの国々で話され、話者人口は多い。

 

総評:やや難しい言語だが、スペイン語やイタリア語が選択出来ないのであれば1番オススメ。英語と比較しながら学習するとより分かりやすいはず。

 

 

 

 

ドイツ語

文字:★★★
英語と同じ26字+ä,ö,ü,ßで30字。ßはssのこと。

 

発音:★★★
世界一カッコイイ。★5億個つけたい。
ボールペンがKugelschreiber(クーゲルシュライバー)とかいう必殺技みたいな響き。

一部の子音や二重母音が、日本人の感覚とは異なる音を持つが、これまで紹介した言語と同様に、規則通り読めば問題ない。

 

単語:★★★
英語は、フランス語以外にもドイツ語からの借用語が多く、英語と似たような単語がちらほら。例えば、willkommenは英語のwelcome。

 

文法:★☆☆
ステータスを発音に振りすぎた代償。I-my-meのような格変化が、代名詞以外の名詞や形容詞、冠詞でも生じる。

また、「助動詞を使うと動詞が文末に移動する」といったようなルールがあり、語順の持つ役割が大きい(スペイン語等は基本的に語順は自由)。
英語との共通点は勿論あるのだが、上記のラテン語系言語たち程ではない。

 

有用性:★★☆
話者人口はフランス語とそんなに変わらないが、ヨーロッパ以外では使われていない点でフランス語とは異なる。

総評:あまり勉強しやすいとは思わないので、興味があったり、単位が取りやすかったりした場合に選ぼう。ただ逆に言えば、ドイツ語を突破出来れば、スペイン語等はチョロく感じられるかもしれない。

厨二病の人は是非どうぞ。

 

 

 

ロシア語

文字:★☆☆
ロシア語のアルファベットはキリル文字といい、全部で33文字。顔文字でみかけるдやщはキリル文字。覚えるのが面倒臭い上に、шとщ、лとп、зとэ、чとцのように見た目が似すぎているものや、р,х,у,н,с,вのように英語と同じ見た目のくせして異なる発音のものがあり、もう大混乱。

変に長いアルファベットの歌で覚えよう。

https://youtu.be/JzLsBWQglzA

 

 

発音:★★☆
"文字が読めるようになれば"発音するのはそこまで苦労しない…といいたいところだが、有声子音の無声音化(その逆も)や、硬母音と軟母音の区別、アクセントの位置による母音の発音変化など、細かいルールが多く、慣れるのに時間がかかる。

巻き舌もある。

 

単語:★☆☆
我々に馴染みのある英語は、ドイツ語(ゲルマン系の言語)とフランス語(ラテン系の言語)からの借用語が多いため、それらの系統の言語には英語と似た単語が多い。しかし、ロシア語はそのどちらでもないスラヴ系の言語なので、殆どの単語の音や綴りに馴染みがなく、覚えにくい。

 

文法:★☆☆
ドイツ語と同様、名詞や形容詞が格変化をするのだが、ロシア語は格が6個も存在する。また、名詞が男性、女性、中性のいずれかの性をもつため、様々な語尾変化のパターンを覚える必要がある。(ネイティブが全部覚えているのか疑いたくなる程に多い。)

その他の文法事項はそこまで難しくないが、多岐にわたる格変化が、ロシア語を難しくしている。

 

有用性:★★★
旧ソ連に属していた国家を中心に、多くの話者がいる。
また、地理的にも近いためか、北海道の一部では、道路標示などにロシア語表記が添えられているらしい。

 

総評:とても難しいのであまりオススメしません。ロシアそのものや上坂すみれさんが好きな人にはオススメ。

 

 

 

 

中国語

※私は中国語を学んだことはないので、後述のサード氏による解説を元にまとめています。

文字:★★☆
所謂常用漢字は日本よりも多いが、多くの漢字は日本語と同じ意味で使われるので、日本人にとっては理解しやすい。
字と読みが基本的には1:1対応なので、音読み訓読みのように沢山の読み方を覚える必要が無い。

 

発音:★☆☆
氏曰く"ゴミ"らしい。日本人には再現出来ない発音があったり、4種類の声調があったりする。
多分これまでに紹介したどの言語より発音はヤバいです。

 

単語:★★★
日本語と同じ、もしくは近い意味を持つことが多い。日本語から輸入した単語もある。

また、仮に単語中に分からない漢字が含まれていても、他の文字から意味を推測できる場合もある。

 

文法:★★★
英語などと同様にSVOの語順が基本。
また、人称や数や法による動詞の活用が無く、「昨日」や「明日」といった時を表す表現を添えるだけで過去形や未来形の文になる。

 

有用性:★★☆
話者人口だけでいえば世界最大だが、その殆どが中国であり、マレーシアやインドネシアなどのアジア諸国の話者人口は1〜2億人程度である。
業界によってはビジネスの場面でも役に立つ。

 

総評:発音の地獄のような難しさに目を瞑れば、日本人にとっては身近かつ学びやすい言語かと。
(サード氏によりこちらで詳しく紹介されております。)

 

 

 

 

 

第二外国語として履修できる言語の代表的なものについてまとめてきましたが、タイトルにあるように独断と偏見を含んだ「感想」のようなものなので、参考程度に留めておいてくださいね。

また、単位の取りやすさはぶっちゃけ教授次第なので、「とにかく楽単を履修したい」という人は先輩やらSNSやらを駆使して情報を集めましょう。

 

 

おわり。

ではまた。

【独断と偏見で語る第二外国語のすゝめ】2. イタリア語

バックナンバー

pikapikadm.hatenablog.jp

pikapikadm.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

こんにちは、ぶちょーです。
第2回はイタリア語です。
前回更新から結構日が空いてしまいましたね。次の年度が始まるまでに書き終われれば良いのですが…。

 

 

オタクの皆さんはイタリア語と聞いて何を思い浮かべますか?
家庭教師ヒットマンREBORN!』『ジョジョの奇妙な冒険』『BACCANO!』あたりでしょうか。
残念ながら僕はどれも詳しくないので、BLEACHスペイン語みたいに沢山は例示できないのですが…

 

 例えば

 

f:id:pikapikaDM:20191107010413p:plain

Arrivederci!

 

これは有名ですよね。身内なんかは最早「あり!(良い)」という意味で使ってますが。

 

Arrivederci を分解すると、a(r) + riveder + ci となります。
a ~のために
riveder→rivedere 再会する
ci 私達

直訳すれば「私達が再会するために」なので“また会いましょう”というニュアンスの別れの挨拶なわけです。
英語の「See you again.」や、フランス語の「Au revoir.」と同じですね。

 

“決別”の意味での別れの挨拶にはAddio.(アッディーオ)があるので、そっちの方がキメ台詞には適してる気がします。
って思って色々調べてたら同じようなこと言ってるブログがありました。

 

 

 

 

では本題に。

 

 

 

 

 

2. イタリア語

文字:★★★ 発音:★★★

単語:★★★ 文法:★★☆

有用性:★☆☆

 

イタリア語はスペイン語とそっくりなので、文字発音単語は言うこと無しです。
文法もそこまで違いは無いですが、イタリア語の方がラテン語に近い分、面倒くさいというかややこしいところが残っている印象を受けます。

総評としては、スペイン語同様に英語との共通点が多かったり、発音がわかりやすかったりと、第二外国語としてはかなり学習しやすいと思います。

 

ただまぁもっと独断で意見するなら、スペイン語履修者が一番楽に単位がとれる第三外国語、という評価です。

 

 

 

 

 

 

文字:★★★

 

f:id:pikapikaDM:20191107021615p:plain



英語のアルファベットから5文字(↑で薄くなってる奴)を除いた21字です。少なっ!
J,K,W,X,Yの5文字は、主に外来語やギリシャ語由来の単語にのみ使用されるみたいです。
英語のアルファベットを知っている人にとっては、新しい文字もないので、これは文句無しの★3つですね。

 

 

 

 

 

 

発音:★★★

 

ローマ字ってあるじゃないですか。

 

ローマってイタリアじゃないですか。

 

 


f:id:pikapikaDM:20191111002004j:image

 

 

 

…まぁ完全に一緒ってわけじゃないんですけど、子音の発音が一部違うだけで、基本的にはローマ字読みです。
ここでは、ローマ字読み以外の、イタリア語独特な発音を紹介します。

 

 

 

 

 (ⅰ)綴りで発音が決まるもの

f:id:pikapikaDM:20191109201924p:plain

f:id:pikapikaDM:20191109201951p:plain                f:id:pikapikaDM:20191109211859p:plain

色付けたらかえって見づらくなった気がするけど、気にしないでいきましょう。

 

 

cgは、後に続く母音に応じて音を変えます。表の通りです。
英語の授業で spaghetti を習った時に、「なんでhが入るんだろう?」って思った人もいたでしょう。イタリア料理なので、当然イタリア語の綴りと音な訳ですね。

因みに、スペイン語やフランス語、英語と異なり、単体のcは[s]の音を持ちません。

 

 

scはシャ行の音を持ちます。ドイツ語のschと似てますね。(Weiß Schwarzとかね)
イタリアハムのプロシュート(prosciutto)のシュはこれです。因みにイタリア語での発音はプロシュットです。

 

 

gnはニャ行です。スペイン語のñに相当します。
パスタの一種、ニョッキ(gnocchi)とか。

 

 

次はgliです。
基本的には「リ」という発音で、「グリ」と読む単語は殆ど無いらしいです。
グリセリンのイタリア語、glicerina はグリチェリーナと読みます。

 

最後はhです。
この子音は発音しませんが、上述のcheなどの綴りや、単語を区別する時に使われます。

hanno アンノ:持っている(3人称・複数・現在)
anno アンノ:年

 

 

 

(ⅱ)単語によって発音が決まるもの

zsは単語によって発音が変わります。

 

z「ツ」「ズ」の音になりますが、規則が定めにくいため、単語毎に覚えるしかないです。どっちで発音してもいいみたいですが…

zucchero ツッケロ:砂糖
zona ゾーナ:地帯

 

 

sも発音の清濁をそこまで気にしなくて良いみたいですが、こちらは規則があります

清音「ス」になる時…s+母音で始まる単語、子音+s、s+無声子音(c,f,p,q,t)

sole ソーレ:太陽  オーソレミオ(O sole mio)のソレですね
Spagna スパーニャ:スペイン

 

濁音「ズ」になる時…s+有声子音(b,d,g,l,m,n,r,v)、母音+s+母音(例外あり)

Svizzeraヴィッツェラ:スイス
musica ムージカ:音楽

 

 

綴りで決まる方は規則性があるのですぐ覚えられると思います。
まぁでもsとzの清濁はあんまり気にしなくても良いみたいなんで、なんとなくで大丈夫です。

 

 

余談ですけど、僕はイタリア語のzの清音にイタリア語らしさを感じられて、めっちゃ好きです。ピッツァ(pizzaですよ。

Canzone カンツォーネ:歌
stazioneタツィオーネ:駅

こうゆう単語を口にすると「俺、イタリア語やってる~~~~!」って興奮しますよね。

 

 

ん?ツィオーネ?

 

 

distruzione ディストゥルツィオーネ:破壊
片仮名読みが英語のdestroyに引っ張られてるのが気になりますけど、まぁこの単語が由来なんでしょう。“破壊者”だし。

 

 

 

 

 

 

単語:★★★

ここはスペイン語と言うこと変わらないです。英語に似てる単語が多いです。
ちなみにスペイン語とは単語が似すぎてて(同一の綴りの場合もある)、僕は何回か間違えました。
スペイン語の時と同じ単語を例に見てみましょう。

 

例) 
interessante(伊) interesante(西) interesting (英)
persona(伊) persona(西) person(英)
stazione(伊) estación(西) station(英)
studiare(伊) estudiar(西) study(英)

 

 

似すぎなんですよね、イタリア語とスペイン語

後半2行の単語は、スペイン語の記事において「語頭に母音(e)が付与される場合も多い」ことの例として挙げたものですが、このようにイタリア語では語頭の母音は落ちてることが多いと思います。

 

英語とスペイン語を勉強した人にとっては、かなり覚えやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

文法:★★☆

 

これも基本的にはスペイン語と言うことが変わらないですね。
つまり、基本は英語と一緒で、相違点は「動詞の活用」と「名詞の性」です。

 

ではなんで文法の評価がスペイン語より低いかというと、一部がスペイン語よりも複雑だからです。ここではそれらの中から、「複合時制」「条件法」を取り上げます。

 

 

 

 

①何故2種類ある?複合の助動詞

 

複合時制といえば、英語にもありますよね。have+過去分詞 を基本の形とする完了形の文法です。
スペイン語でも、have に相当する動詞の haber+過去分詞 で表します。

 

しかし、イタリア語の複合時制では have に当たる助動詞が2種類あります。ボケ。
その2種類とは avere(アヴェーレ: 英 have)と essere(エッセレ :英 be)。

 

avere は、「全ての他動詞」「肉体的or精神的動作を示す自動詞」「天候を示す一部の非人称動詞」に対して使います。
非人称動詞…英語でも天候を表すときは It rains. とかいいますよね。


essere は、「存在、状態、場所、方向、発生、由来を示す自動詞や非人称動詞」に対して使います。
分かりにくいですよね。使っていくうちに慣れると思います。

例)
crescere クレシェーレ:成長する
nascere ナシェーレ:生まれる
morire モリーレ:死ぬ
andare アンダーレ:行く
venire ヴェニーレ:来る
stareターレ:~の状態である

 

 

てな感じで、完了を表す助動詞が2種類あってややこしいんです。
でもこれだけじゃないんですよね。

 

受動態ってあるじゃないですか。英語では be+過去分詞 のやつです。
イタリア語にも当然受動態は存在します。beに相当する essere を使います。

 

は?

 

お前、今、完了時制にessere 使ったよな?

 

 

 

う~~~~んクソ!w

 

 

 

ただちゃんと知識があれば混同することは無いんです。
受動態を作れる動詞は他動詞のみですが、他動詞の完了時制は全て avere を使います。

つまり、 essere+自動詞の過去分詞 なら完了時制essere+他動詞の過去分詞 なら受動態というわけです。

 

教授が「システマティックですよね!」って楽しそうに話してました。
わかるけどわからん。1個に絞れ。



 

 

②活用増やすな条件法

スペイン語の記事では、人称と数、法と時制に応じて動詞の形が変化することを紹介しました。
イタリア語でも同様に動詞が活用しやがります。

 

スペイン語より面倒くさいのは、その法が1個増えてるってことです。

スペイン語の仮定文は、接続法と呼ばれる法で作ります。
しかし、イタリア語の仮定文は、接続法条件法を組み合わせて作ります。

 

イタリア語の規則動詞は、語尾によって3種類に分けられます。
人称と数で6、動詞の種類で3でなので、6×3=18の形が増えました。ふぁっく!

 

まぁそれでも、名詞がごちゃごちゃと格変化する言語に比べたらマシです。

 

 

 

 

 

 

 

有用性:★☆☆

もう単純に話者数が少ないっす。

イタリアを公用語としている国はイタリア、サンマリノ、スイスの3国らしいです。
話者数は6000万人程。本国以外にも南米の多くの国々で話されているスペイン語には遠く及びません。

 

ちなみにスイスは地域によって話される言語が異なり、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つが公用語です。
そしてイタリア語話者は全体の6%らしい。イタリア語が通じる国って言えるのか…?

国名もSchweiz(独:シュヴァイツ)、Suisse(仏:シュイス)、Svizzera(伊:ズヴィッツェラ)、Svizra(ロ:ジュヴィーツラ)と4通り。

日本人からしたら想像できない状況ですね…。

 

 

 

一方、音楽をやる上ではイタリア語が役に立ちそうです。
いくつか例を挙げてみていきましょう。

 

 

まずは強弱を示すフォルテやピアノ。
forte フォルテ:強い、激しい
piano ピアノ:平らな、優しい

これは殆どそのままですね。

 

fortissimoフォルティッシモ)とpianissimoピアニッシモ)は、これらから派生した単語です。
-issimo という語尾は、絶対最上級と呼ばれる形を作り、「非常に~」という強調の意味を与えます。なので -issimoを重ねれば重ねる程、度合いが強くなるわけです。

 

 

強弱といえば、他にもクレッシェンドとデクレッシェンド。
クレッシェンドはイタリア語では、crescendo と書きます。これは文法の項目で例に出した動詞 crescere の現在分詞に当たります。英語でいうと increasing でしょうか。
つまり、「成長している」「増加している」という意味になるわけです。

decrescendo(デクレッシェンド)はその対義語です。

 

余談ですが、三日月を英語で crescent moon と言いますよね。これの語源は crescere と一緒です。新月から満月に向かって“成長している”月ということですね。

 

 

他にも例えば、ダ・カーポda capo と書きますね。
da:~から(英: of , from
capo:頭

頭から→最初から ということですね。

 

ダル・セーニョ(dal segno)。セーニョからという意味らしいです。セーニョって誰よ!
dalda+il の省略系。
da:~から
il:定冠詞男性系単数(英:the
segno:しるし(英:sign

印のところから という意味になるわけですね。

 

Music-segno.png
なんだこいつ。

 

 

 

 

僕は音楽やってないので全然詳しくないんですけど、そんな素人でもイタリア語を齧ったことが芸術を理解する助けにはなってます。

 

音楽の他にも、西洋建築に興味のある方はイタリア語に触れてみるのもいいかもしれません。宗教建築だとイタリア語が書いてあったりします。
少し見づらいかもしれませんが、写真の下の方に文字が書いてありますよね。 

 

f:id:pikapikaDM:20191110182901p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでイタリア語を紹介してきましたが、長くなってきたので、そろそろ終わろうと思います。

日本人に馴染みやすいけど、スペイン語よりちょっと難しくて話者が少ない。けど芸術に触れるのが少し楽しくなる。そんな言語だと勝手に思っています。

 

それでは、次の記事でお会いしましょう。

何かあればTwitterまで。

 

 

Arrivederci!

 

 

【独断と偏見で語る第二外国語のすゝめ】1. スペイン語

〈前回〉0. はじめに

 

こんにちは、ぶちょーです。

 

  

ということで、独断と偏見に基づきつつオタクトークを展開していきましょう。
まずは最推し言語のスペイン語から!

 

 

 

おいオタク!!BLEACHは!!スペイン語で!!溢れてるぞ!!!!!

 

破面 arrancar 剥ぎ取る
虚夜宮 Las noches 夜(複数形)え、ダサすぎるだろ…
虚閃 Cero 零
虚圏  Hueco Mundo 空洞の世界
帰刃 Resurreccion 復活

 

破面関係は基本スペイン語っぽいですね。

 

あとよく霊圧が消えてる人の技もスペイン語です。
育て親の祖父(abuelo)がメキシコ人だからですかね。
「巨人の右腕(brazo derecha de gigante)」「悪魔の左腕(brazo izquierda del diablo)」は直訳。
「魔人の一撃(La muerte)」を訳すと「死」。直球過ぎる。

 

f:id:pikapikaDM:20190915150952p:plain

 

 

 

 

 

気を取り直して。

 

 

1. スペイン語

文字:★★★ 発音:★★★

単語:★★★ 文法:★★★

有用性:★★★

 

う~~~ん満点!w

いやぶっちゃけ英語の方が分かりやすいんだけど、積み重ねた年月が違うから比較してもしょうがないんですよね…

これは個人の経験なんですけど、英語とスペイン語の共通点や相違点を観ることで両方の言語に対する理解が深まったので、英語の次に勉強する言語としては文句無しの満点だと思います。

 

 

 

文字:★★★

f:id:pikapikaDM:20190729024417p:plain

英語のアルファベット+1文字なので非常に覚えやすいです。2秒あれば大丈夫です。
k」と「w」の2文字は基本的に外来語にしか使いません。多分。

 

スペイン語独自の文字は「Ñ」で、ニャ行の音を表します。
国名エスパーニャ(España)にも使われてますね。
日本人になじみのある言葉だと、セニョリータ(señorita)やエルニーニョ現象ラニーニャ現象(El Niño / La Niña)等でしょうか。

 

 

他に英語と違うのは、母音にアクセント記号がついたものと、疑問符と感嘆符の付け方くらいです。

 

áやóのように、上についた記号も含めて正しい綴りとして扱います。
符号の有無で単語を区別する場合もあるので、忘れずに書きましょう。

例)
está ~です(英語のis)
esta この~(指示形容詞)
ésta これ(指示代名詞)

 

 

また、疑問符と感嘆符を使う時、上下をひっくり返したものを文頭にも付けます。

例)
¡Perdóname! (許してくれ!)
¿Qué estás haciendo? (何してるの?)

 

変わったルールだなぁと思いますけど、読み始めの段階で文のテンションが分かるのは結構良いと思います。

 

 

 

 

 

発音:★★★

一部の例外を除いてローマ字読みと同じなのでこれも非常に覚えやすいです。5秒あれば大丈夫です。

これは後述する他の言語にも言えることですが、英語と違って綴りと発音が一対一に対応してるので、ルールさえ覚えれば間違えることはないです。

 

例えば英語の「a」、appleとmakeとautomaticでは発音が違いますよね。

 

は????????????

バカか??????????

 

表音文字ってなんなんでしょう。
でもスペイン語では「a」はいつでも“ア”です。

 

 

また、スペイン語で独特だなぁと感じる発音は「y」「ll」という子音です。
両方とも同じ音なのですが、地域差や個人差があり、ヤ行で発音する人もいれば、ジャ行に近い音で発音する人もいます。ちなみに僕は後者です。

 

他の特徴としては、「rr」と語頭のr」が所謂巻き舌になります。
ネイティブでも出来ない人はいるらしいですね。
その他にも「j」「g」「x」「qu」「h」という子音が、ローマ字とは異なる音になります。

 

「え、例外多くね?」って思いましたか?
それくらいは覚えてください。知らない単語を見たときに正しい発音が分からない英語より遥かにマシです!!

 

英語さん???

 

 

 

 

 

単語:★★★

英語に似ているものも多く、覚えやすいです。

例) 
interesante(西) interesting (英)
persona(西) person(英)

 

また、語頭に母音(e)が付与される場合も多いです。

例)
estación(西) station(英)
estudiar(西) study(英)

 

とは言っても、どれもこれも似ている訳ではなく、全然違う単語も沢山あるので、それは受け入れましょう。

ハイパーガラパゴス言語の日本語話者からしたら、他の言語と言葉が似ていること自体が、驚くべきことだと思いません?

 

 

 

 

 

文法:★★★

基本的なこと(完了やら仮定法やらの使い方)は英語と同じなので、そこまで違和感は無いと思います。

 

英語と大きく違う部分は、動詞の活用名詞の性です。

 

 

動詞の活用

英語ではお馴染みの三単現のs、過去形、過去・現在分詞くらいしか動詞の活用がないので、1つの動詞につき原形を含めて5つの形があることになります。

 

しかしスペイン語では、人称時制に応じて動詞の活用が起こります。
例として、動詞 comer(食べる)の現在形の活用を見てみましょう。

 

f:id:pikapikaDM:20190915130424p:plain

 

このように、1つの時制に対して人称に応じた6形に活用します。
つまり「私は食べる」「君は食べた」「彼らは食べるだろう」では全て形の違うcomer(食べる)を使うことになるのです。

例)
Yo como. 私は食べる。
comiste. 君は食べた。
Ellos comerán.  彼らは食べるだろう。

 

 

スペイン語では、現在、点過去、線過去、未来、過去未来、接続法現在、接続法過去、命令法を動詞の活用によって表現するため、ひとつの動詞に対して3(人称)×2(数)×8(時制と法)= 48 の活用があることになります。

 

 

ゑ? 

 

 

「そんなに多くの活用を覚えなければならないのに、★★★をつけてるなんてぶちょーさんは馬鹿なの?」と思うかもしれません。

馬鹿です。馬鹿なんですが、フランス語やドイツ語、ロシア語等の他のヨーロッパ言語でも、人称と数に応じて動詞が活用するという状況は同じです。

その上、ドイツ語やロシア語の場合は、動詞の活用、名詞や形容詞の性数変化に加えて、名詞等の格変化も覚える必要があります。(カス!)
なので、それらの言語のことを考えれば、スペイン語文法は覚えるものが比較的少ないのです。
大丈夫です。慣れればすぐ覚えられます。
 
利点もあります。
スペイン語の文では、実は主格代名詞を省略するのが普通です。 主語の人称と数に応じて動詞が活用するため、「私」や「君たち」といった主語を省いても、主体が誰なのかが分かるからです。 
逆に主語を省略しないことで、強調の意味を持たせることが出来ます。

例)
Como. 私は食べる。
Yo como. 私が食べる。

 

 

 

 

名詞の性

日本語と英語しか触れていない人にとっては、中々不思議なものだと思います。
(これは単語の項目に書くべきかとも思ったけど文法の方に入れることにします)

 

他のヨーロッパ諸語にも言えることですが、スペイン語では名詞に文法上の性(性別)があります。
スペイン語では男性名詞女性名詞があります。

 

 

分かりやすいのは、実際の性別に合わせて使い分ける場合です。

語尾で性を区別するものや、

例)
hijo(息子) ー hija(娘)
tío(おじ) ー tía(おば)

 

完全に形が違うものがあります。

例)
madre(母) ー padre(父)
hombre(男) ー mujer(女)

 

これらの言葉は日本語でも男女の区別があるので、違和感はないと思います。

 

 

ただ、それ以外の名詞にも、実際の性別とは関係なく性の概念が存在します。しかも、どちの性を持つかは明確な理由が無く、基本的には名詞毎に覚えるしかありません。これは本当に意味がわからない。

例えば、cerbeza(ビール)は女性名詞でvino(ワイン)は男性名詞ですし、pez(魚)は男性名詞でcarne(肉)は女性名詞です。

 

 

 

 また、形容詞と冠詞は修飾する名詞の性・数に合わせた変化をします。

例)
「小さな男の子」と「小さな女の子」

英語
the little boy / the little girl
当然boyとgirlが異なるだけですね
 

スペイン語
el niño pequeño / la niña pequeña
全部違う!!!

 

このように、名詞句を構成する単語が同一の性数変化をして語末の音が揃うことが多いので、喋ったり聞いたりする時のリズムが良い気がします。(冠詞elは例外的)

 

 

 

 

有用性:★★★

スペイン語は、スペイン本国の他にも中南米の多くの国で公用語として話されています。また、国連の6つの公用語の内の1つでもあります。
スペイン語の話者人口はおよそ4億人ですが、アメリカ南西部などのように、話者がいても公用語に指定されていない地域も多いため、実際に話せる人はもっと多いはずです。
例えば米国カリフォルニア州では、メニューや注意書きなどが英語とスペイン語の2言語で書かれていたりします。

 ãcuidado cautionããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

CUIDADOはスペイン語です。これめっちゃ店に置いてある。

 


また、マチュピチュナスカの地上絵を擁するペルーや、車のCM撮影に使われたことで話題となったウユニ塩湖のあるボリビアでは、スペイン語が話されています。
スペイン以外にも、こういった国々の観光に興味のある方は、是非スペイン語を学んでみてはいかがでしょうか?

 

f:id:pikapikaDM:20190916051455p:plain

f:id:pikapikaDM:20190916051522p:plainこれは拾ってきた写真。行ってみたいねぇ。

 

f:id:pikapikaDM:20190916072021p:plain

これは自分で撮った奴。下手?
風がなければ水面が超綺麗に鏡面になるらしいんですけど、この日は風が吹いてました。

 

 

第1回はとりあえずこんな感じで。
質問とかあればtwitterの方でもどうぞ。
それでは。

 

 

 

ぶちょー

 

 

 

【独断と偏見で語る第二外国語のすゝめ】0. はじめに

 

こんにちは。ぶちょーです。

 

この記事では第二外国語として学べる外国語、とりわけヨーロッパの言語について勝手に評価を付けていこうと思います。

好きなものについてなんとなく語りたくなる時ってありませんか?ありますよね。オタクってそういうものですよね、多分。

 

とりあえずインターナショナルな感じの画像でも貼っておきます。

ちなみに島原エレナの故郷ブラジルで使われているポルトガル語は、やったことがないので良く知りません。

 

 

 

 

0. はじめに

 

Q. 第二外国語ってなんですか?

A. 文字通り「2番目に学習する外国語」のことです。

学校やコースにも依りますが、大学やそれに類する教育機関では、英語に加えて更に別の外国語を学びます(必修じゃない場合もあるけど)。それを第二外国語(略して二外)と呼びます。

 

 

要するにこの記事は、「中高と英語やってきたのに、大学で更に増えるってマジ???」っていう高校生や、「二外もいいけど、別の言語もやってみたいなぁ」っていう変態大学生や、「ぶちょーさんのこともっと知りたいです!!!」っていうオタクなどに向けたものになります。

 

ということで、僕が今まで触れてきた言語を「文字」「発音」「単語」「文法」「有用性」の5つの観点から主観込みでベラベラ喋っていこうと思います。★の数で数値化でもしましょうか。MAXは3個で。

 

スペイン語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、ロシア語についてゆーーーーーーーーーーーーっくり書いていこうと思います。元気があれば番外編もやるかもしれないしやらないかもしれません。
他に第二外国語としてメジャーな中国語については僕はさっぱりですので、“大陸のド”にでも聞いてみましょう。

 

 

 

 

Q.なんで外国語が好きなんですか?

受験生時代は解いてても1ミリも面白くない英語の勉強が結構嫌いだったので、大学に入ってから変わったんですよね。
なんででしょうねぇ…。


堅いことを言えば、「コミュニケーションを取れる相手が増える」とか「異文化を知ることが出来る」とか「言語同士の共通点と相違点がみえてくる」とか、なんとでも言いようはあるんですけど、もっと身近で単純なことで、商品名とか店名とかゲームや漫画の用語とかの意味が分かるようになるのが結構面白いんですよね。

 

例えば大人気子供向けTCGのこのカード。

f:id:pikapikaDM:20190915210534p:plain

 名前の後半はイタリア語です。
クローチェ(Croce)フオーコ(Fuoco)は英語でそれぞれCrossFire

 

 

f:id:pikapikaDM:20190915210814p:plain

そう、こいつなんですね。
カードのデザイン元になったクロスファイアを弄って名付けられたわけですね。

 

 

 

他にもこのカード。

ãã­ã¼ã¶ã­ããµããã¥ã¨ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

同名のカクテルが元ネタですが、これもイタリア語です。
ローザ(Rosa)は薔薇、ロッサ(Rossa)は赤。赤い薔薇。

 

 

…ん?

 

 

f:id:pikapikaDM:20190915211811p:plain

同じやん!!

 

 

デマニェルユスタフズデュエルマスターズに限らず、こういうことに気が付く瞬間が個人的にとても面白いと感じます。

 

 

てな訳で最初はこんな感じで、次回からはそれぞれの言語についてベラベラ喋ります。

 

 

 

それでは。

 

 

ぶちょー

 

 

 

 

〈目次〉

1. スペイン語

2. イタリア語

3. フランス語

4. ドイツ語

5. ロシア語

6. 番外編

114514. 中国語  ※こちらはサード(@CF_3rd) さんによる記事。面白くて分かりやすいので読みましょう。

 

 

【WS】咲くは浮世の君花火

こんにちは、ぶちょーです。

 

はてなブログのアカウントを作ってたことを思い出したので、気が向いた時に色々書いていこうと思います。

 

 

ということで最初は、Weiß Schwartzの所持デッキの1つであるストブHANABIの紹介をします。

 

f:id:pikapikaDM:20190614171723j:image

効果は全体ソウル+2

「咲くは浮世の君花火」はミリオンライブでかなり好きな曲の1つであり、ユニットメンバーには担当である横山奈緒もいるので、ブースター発売当初から是非使いたいと思ってました。

 

えー、肝心の連動キャラはというと…

f:id:pikapikaDM:20190614210544j:image

・登場時、山上のレベル分のソウルを盛る

・連動でキャンセル時に控え回収

 

ゴリラ?

 

山上がレベル3でCXを貼ったら6点からスタートってやばいでしょ

そんなデカいダメージ通らないかもしれないけど、その時は控え回収をしてケア。完璧です♪

 

「リフ前の圧縮弱い山にクソデカソウル叩きつけてぇなぁ〜」

 

ということで、ソウルを盛ることに心血を注いだデッキがこちら。

(環境とかはよく知らないので全く気にしてないです。)


f:id:pikapikaDM:20190616191608j:image

 

 

 

<レベル0>

 

《紗代子》の連動パーツを集めつつ、ソウル盛ってぶん殴ります。

 

《小さな勇気 篠宮可憐》×4
f:id:pikapikaDM:20190615211240j:image

 

《STANDING ALIVE》

f:id:pikapikaDM:20190615211352j:image

連動で山からCXをサーチできる《可憐》を採用することで、《君花火》を握りやすくします。

また、上の効果(相手をリバースさせた時に他キャラに1000振れる)も、パワーの伸びない《紗代子》のサポートになったりします。

連動の《STANDING ALIVE》控えストブ。トリガーがソウル+2なのもソウルゴリラというコンセプトと合ってて良いですね。

 

 

《旅路でのひととき 四条貴音》×4
f:id:pikapikaDM:20190615212225j:image

CXが2つともドラ×2なので集中は《貴音》を採用。安いし。

序盤のパンチでCX噛みまくるのはしんどいけど、手札をごりごり交換できるので、《紗代子》+《君花火》を揃えやすくなります。

 手札に大集合したCXを切れないのはご愛嬌。

 

 

《最上静香&天海春香&馬場このみ》×3

f:id:pikapikaDM:20190617022236j:plain

 はい、レベル0から3点でぶん殴れる神。

《紗代子》《君花火》を死ぬ気で拾いに行くので、キャンセル時ドローも結構使います。

これ通称とかあるのかな?ソウルトリオとかカレートリオとかでいいですかね

 

 

《いたずら双子・妹☆ 双海亜美》×3

f:id:pikapikaDM:20190617023554j:plain

 はい、レベル0から3点でぶん殴れる神(2度目)

手札からのストブはあんまり使わないけど、たま~に手札で渋滞してるCXをつっこんで無理矢理掃きます。

 

 

《わくわく温泉郷 横山奈緒》×3

f:id:pikapikaDM:20190617023610j:plain

集中《亜美》《トリオ》で肥えた控え室から《紗代子》を拾いましょう。

 

 

 

 

<レベル1>

連動でクソデカソウル叩き込みます。理論値では相手はもう死んでます

 

《燃える努力家 高山紗代子》×4

f:id:pikapikaDM:20190614210544j:plain

 

《咲くは浮世の君花火》

f:id:pikapikaDM:20190614171723j:plain

世界で一番強いカード。

レベル3捲って《君花火》貼って6点叩き込みましょう。

3面《紗代子》で18点!!勝ちですね!!

 

デスカットして殴れば勝てるので死ぬ気で手札に集めましょう。

デカイ点叩き込むことしか考えてないので基本的にサイドはしませんが、《紗代子》の素パワーが4500しかないので、勝てない時はたまにサイドします。

 

 

《とっておきの一面 豊川風花》×2

f:id:pikapikaDM:20190617023605j:plain

でっか!!!や、パワーの話ですよ✋

経験2で自ターン9500クロックアンコール

9500で対面をぶっ叩き、《可憐》効果で《紗代子》の低パワーをケアしましょう。

 

 

《わんぱく無邪気! 大神環》×2

f:id:pikapikaDM:20190617023613j:plain

カードデザインをガン無視して下の効果から使います。

0か1かという心理戦未満の何かを楽しんだ後、トップ操作でレベルの高い方を上に置いて《紗代子》で捲りましょう。

 

 

《箱入りお嬢様 箱崎星梨花》×1

f:id:pikapikaDM:20190617023623j:plain

かわいいから入れただけで、これといった採用理由考えてなかった…

まぁかわいいしいいよね…

別に助太刀2000の《エミリー》でもいいと思います…

 

 

 

 

<レベル2>

レベル1で相手を仕留め損ねたら2点持ちでパンチしましょう。

 

《はつらつ関西娘 横山奈緒》×2

f:id:pikapikaDM:20190617023608j:plain

実質的に常時9500手札アンコール。つ、つよい…故にBNPがそこそこ高い

元気よく2点を叩き込みましょう。

 

 

《目指せ正統派! 豊川風花》×3

f:id:pikapikaDM:20190617023625j:plain

いや、でっか!!だからパワーのことですよ✋

経験5で常時10500&実質1コストなのでストックも節約できて非常に良いです。

 

ミリシタのコミュでは正統派テーマの公演ができて良かったですね…

 

 

《波打ち際の女神 篠宮可憐》×2

f:id:pikapikaDM:20190617023620j:plain

助太刀よりもアラームでパワー不足を補うことが多いです。ちなみにソウルも増えます。

アホなので3回に2回くらいアラームを使い忘れます天才なのでこのカード使うの宇宙1上手いです!

 

 

 

 

<レベル3>

レベル3のカードの最大の役割は、《紗代子》のソウルを3盛ることです。さすがに嘘です。

レベル3に上がる前に相手が死んでいるはずなので、本来ならレベル3はプレイしなくて済むんですけどね笑笑笑

 

 

《エンジェルボイス 伊吹翼》×2

f:id:pikapikaDM:20190617023600j:plain

個人的には結構好きなカードです。クロックをストックに変換できるのが魅力です。

最大2500のパンプを振れるのも強い。

 

 

《いつでもオンステージ! 春日未来》×3

f:id:pikapikaDM:20190617023556j:plain

おめぇ、けすがみれぇっちゅうんか!

TDのクッソ強いカード

連動を使わないで攻められるレベル3ということで採用。

2コスト1ハンドという消費が結構重いので、早出しで登場時1点バーンの《雪歩》でもいいかもしれませんね。

 

 

《大好きな時間 七尾百合子》×2

f:id:pikapikaDM:20190617023618j:plain

回復とストブ。1485《翼》と役割被ってるけどなんとなく2枚ずつに散らしてます。

深い考えは何もないです

 

 

《スノー・プリンセス 徳川まつり》×1

f:id:pikapikaDM:20190617023603j:plain

このカードめっちゃ好きなんですよね。赤入るミリオンだといつも1~2枚採用してる気がする。

パワーもソウルも盛れるので言うことなしです。

 

 

《覚醒アイテム~Princess~》×1

f:id:pikapikaDM:20190617023616j:plain

「2点バーン3回で!」

「えっ?!」

「2点3回です!!」

っていう会話がしたいので入れてます。

でもこのデッキで撃ったこと1回もないんで、これ抜いて《まつり》の2枚目でも入れた方がいいと思います。

 

 

 

 

~おわりに~

《紗代子》+《君花火》を撃つことしか考えてないので、撃てないと大抵負けます。

デッキとして強いのかは甚だ疑問ですけど、使ってて一番楽しいデッキです。

ていうか《君花火》の相方にして一番強い連動ってどれなんでしょうね…

興味を持った方は是非組んd…組まなくて良いので、咲くは浮世の君花火を聴いて下さい。


f:id:pikapikaDM:20190617163623j:image

 

咲くは浮世の君花火

咲くは浮世の君花火

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com